どれくらいかかる?店舗内装工事の費用について

空き物件を工事し、内装を変えて店舗にする事例は多いものです。チェーン店はもちろん、これから物件を探して内装工事を依頼し個人店舗を構える人もいます。そんな人に耳寄りの、店舗内装工事の費用についてご紹介いたします。

内装リフォーム、そのために必要なお金は?

店舗内装工事

チェーン店でも個人経営でも、長く経営していると次第に店舗は老朽化していきます。
一から建て替えるのとは違い、骨組みなどがまだしっかりしているならば行いたいのは内装工事などお客様を迎え入れる空間を工事することが多いです。
また新しく店舗を構える場合は空き物件を探してそこの内装を工事し、これから経営する店舗に作りかえるなどもします。
そんな内装工事、チェーン店も勿論ですが自分でこれからお店を持って経営する場合、すこしでもコストダウンを狙いたいものです。
初めての業者選びとなる方も多く、内装工事にかかる費用はとても気になるところです。
そんな内装工事の費用実際どれくらいかかるのか?またどうしてそれくらいの金額がかかってしまうのか?そして、それらを割安にする手段はあるのか?そのあたりを詳しく知ることにより、内装業者選びがより確実なものになります。
建物にかかわることなので適当な業者を安さで選ぶ、そういったことは避けたいものです。
安さにひかれてそこに依頼をしたものの、きちんとした説明もあとで追加費用がかかってしまった、そんな失敗はしたくないものです。
まず、空き物件を探してそれを内装工事する場合物件選びからコストダウンの秘訣は揃っています。
裏技があるというわけではなく、とてもわかりやすい方法でコストダウンができるので少しでも内装工事の費用を抑えたい!そんな方には是非知ってもらいたい情報となります。
こうした内装工事、当たり前ですが手を付ける箇所が多ければ多い程にコストはかかっていきます。
チェーン店のように他の店舗と同じ内装にしていきたい場合はともかく、これから店を立ち上げる個人の方はコンセプトも大事ですが出来れば安く抑えて使いやすい、そんな空き物件を探したいものです。
その場合、最初からある程度物品が揃っている、そんな物件を探すとその後の内装工事にかかるコストも抑えられます。
居抜き物件をうまく使うとコストダウンが図れるので、それを利用すると内装にこだわりたい場合、そちらに費用を回せるなどより有効な費用の使い方をすることができます。
お金が浮くと他の部分に手を回せるなどメリットばかりです、内装業者に任せるときもそうですが、物件選びをする時も居抜き物件を重点的にチェックし、自分にとって理想に近い間取りのものを探すよう尽力するとあとあとコストカットに役立ちます。
居抜き物件特有のデメリットもありますが、費用を抑えたいと考える場合物件選びはとても大切、しっかりチェックしておいて損はないのです。
多少の妥協も心掛けながら、物件選び、内装のイメージを持ち、そしてコストダウンができた分をより実用的な部分に回す…安さも大事ですが的確な部分にお金を使えるかどうかが内装工事費用は大切となります。
無駄な部分に余計なお金を払わず、的確に必要な部分にお金を出す、そうした費用の出し方がこうした内装工事では大切です。

居抜き物件を選ぶ時の注意やデメリットも知る

店舗内装工事

居抜き物件とは備品や設備がそのまま残っている物件を言い、不動産屋では造作譲渡と表記されていることが多いです。
この居抜き物件は全てが希望通りとはなりませんが、多少妥協しつつコストダウンをする、そんな方法をとるのに最適な物件となります。
新装の場合に比べて居抜きの時はコストは半分以下に抑えられます。もともと新装で考えていた人にとっては随分お金が浮くので他のことに回すなど、より有効なお金の使い方ができるのでおすすめです。
しかしこの居抜き物件も万能ではなく、間取りが決まっているのでその点の妥協と、他にも注意点やデメリットはあるのでその点もしっかり考えたうえで選ぶ必要があります。
たとえば飲食店の場合設備の中心である厨房の位置が変わらないなら、確実にコストダウンが狙えます、しかし居酒屋だった物件をそのまま居酒屋にした場合、前回の店が閉店した理由がその地域で居酒屋は不人気であったから…という場合、短期間で閉店を余儀なくされる場合もあるのです。
ではやはり居抜き物件を使うのはリスクが高いのか?そう考えてしまいます。
経営的なリスクを考えると同じ業態は避けるべきですが、設備をそのまま流用できるような違う業態で経営する場合、利用する客層も違うので続けて営業しやすい、その結果居抜き物件はベストなコストダウンにつながります。
他に居抜き物件を使う場合気を付けるところは設備のグレードです。
空調などが効かないなどがあった場合、来客数に直接関わって悪い影響を与えかねないのです。
そうならないように、居抜き物件の場合設備のチェック、必要に応じてグレードアップにお金を使う必要があります。
居抜き物件を使う場合、コストダウンは結局できるのか?できないのか?デメリットを照らし合わせると難しいかもしれませんが、お店は長く続けるのが目標です。
開業時のコストだけでなく、これからのことを長い目で見て判断する必要があります。
もちろんこれらは素人判断が難しい場合、業者さんにアドバイスを貰えます。
分からないまま考えるのではなく相談しながら確実に進めていけますので安心して内装工事の相談をしていただけます。

自分でできるところは自分でDIYをする

店舗内装工事

現在DIYブームで多くの方が自宅でもDIYを楽しんでいます。
このDIY、内装工事においてコストダウンの秘訣になりますので普段DIYを嗜んでいる場合ご自身でできるところはやる、そうすると費用削減に繋がります。
勿論全部が全部DIYでこなせるわけではありませんし、どこまで素人がやっていいものか判断がつかないものです。
これらも業者さんと相談できますので、自分で出来そうな部分を教えてもらい、そこは自分でやってみる、そういった方法でコストダウンを行うことができます。
DIYは難しいように思いますが、すべてが難しいわけではなく簡単に出来る部分もあります。
簡単な棚などを家でつけたことがあるように、それはご自身のお店の内装でもできることなのです。
また自分自身の手でお店の内装に関わることで、より自分のこだわりをいれることができます。
近年オーナーがDIYで内装を手掛けているカフェなども多くなっていますが、コスト削減の部分だけではなく自分のこだわりもたくさんいれられる、そんなメリットがあります。
DIYをしてもいい安全なラインがありますのでそこはきちんと業者さんのようなプロに相談しなければなりませんが、そこをキチンとおさえて正しい方法でDIYできればコスト削減にもつながります。
とは言えDIYはあくまで素人での作業です、客席付近の棚などについては万が一壊れてしまった場合お客様に怪我をさせてしまうこともありますので慎重に行うようにする必要があります。
壁や床が特にDIYが行いやすい場所なので、そういった部分に重点を置き、塗装やペインティングを施すのがおすすめです。

場合によってはDIYよりも業者に頼んだ方が安く済む場合もあります。
それらも踏まえて費用を確認し、予算と照らし合わせながら内装工事にかかる費用を予測していくのが理想的です。